
■英語表記
Baksei Chamkrong
■所在地
シェムリアップ州
■宗教
ヒンドゥー教
■現況
世界遺産
■様式
クメール建築
■入場料
アンコールパスで入場可
■インスタ映え
【★★★★☆】
■概要
バクセイ・チャムクロンは、カンボジアのシェムリアップに近いアンコール遺跡群の小さなヒンドゥー教寺院である。寺院はシヴァ神に捧げられ、シヴァの金色の像を保持していた。
バクセイ・チャムクロンは南大門からアンコール・トムに入るとき左側に見られる。
バクセイ・チャムクロンは10世紀、息子である王ハルシャヴァルマン1世により、父ヤショヴァルマン1世に捧げられた。寺院はラージェンドラヴァルマン2世によって完成した。
バクセイ・チャムクロンという名は、「翼下で護る鳥」を意味し、王が攻囲されたアンコールから逃れようとしていた時、巨大な鳥が舞い降りて、その翼の下で王を護ったという伝説に由来します。